新着情報
News
気持ちよく動ける身体に
・重い物を持ちあげた時にぎっくり腰になってしまった
・最近、身体が重く感じる
・しょっちゅう肩や首がこる
生活をしている中で痛みや思い通りに身体が動かないということは
無いでしょうか?
このような不調の全てがそうというわけではないですが
「姿勢」の乱れからきているものが非常に多いです。
ぎっくり腰を例として見ていきましょう。
重い物を持ちあげた時にぎっくり腰になってしまった。
という人の多くは骨盤が後傾し、腰が丸まっています。
骨盤が後傾した姿勢では
お尻や太ももの裏側の筋肉を使うことが出来ず
持ち上げるためにつかえるのは、腰の筋肉だけです。
この時に無理な力が腰の筋肉にかかることでぎっくり腰が発生します。
ちょうど下の画像のような姿勢です。
この時の腰や背中の筋肉のように伸ばされたままで
力を発揮させるのは、筋肉に強いストレスがかかる使い方になるので
注意が必要です。
骨盤を前傾させて腰を落とした姿勢からなら
お尻や太ももの裏の筋肉の下半身の大きな筋肉を使って
持ち上げていく事が出来、腰を痛めずに済みます。
上の画像の姿勢は腰、背中はやや反り気味で
筋肉はあらかじめ収縮していますので
腰と背中に大きな負担がかかることはありません。
そもそも腰は緩やかに沿っていないといけないところで
丸まった姿勢で大きな力を出すのは身体にやさしくありません。
しかし、骨盤を前傾させて腰を落とすには
ある程度、太ももの裏やお尻の筋肉の柔軟性が必要で
普段から背中や腰が丸まっている人が
このような姿勢をとるのはとても大変です。
当ジムで導入している4DSTRETCHマシンは
太ももの裏やお尻の筋肉の柔軟性を高めるのにうってつけです!
マシンの宣伝だけでなく
最後に自宅でできる太ももの裏とお尻のストレッチを紹介して
終わろうと思います。
足は肩幅で立つ。
膝を前に動かさないよう気を付けて、お尻を後ろに突き出す。
これだけです。
足がハの字になるように置き、足の小指側に体重を掛けながら
お尻を後ろに突き出すようにすると
上手くお尻と太ももの裏側を伸ばすことができます。
弾むようにリズムよくできるといいと思います。
PDFはこちら