新着情報

新着情報

News

身体を柔らかくしながら有酸素運動で身体を絞れる⁉

4D STRETCHでの運動は慣れてしまえば
数十回で疲れるということはなくなっていきます。

身体を絞る、ダイエットの為の運動といえばジョギングなどの有酸素運動を
と思う人は多いかと思います。
その有酸素運動の選択肢の1つとして4D STRETCHを提案します。

4D STRETCHでの動きは有酸素運動に分類されるもので
連続で400回くらいはできてしまいます。(時間にして3分間)
リンクの動画では、脚の動きを連続6分、腕の動きを連続9分と合計15分間
続けてやってみています。
https://www.instagram.com/taskgym_/reel/DDLlRBHzJO6/

脂肪燃焼にかかわるという褐色脂肪細胞が存在するという肩甲骨周りや
脇の筋肉を積極的に動かしつつかなりの回数をこなしていくので
脂肪燃焼に期待が出来ます。
4DSTRETCHによる筋肉の柔軟性の向上や、筋疲労の除去効果もありますので
トレーニング後にあえてストレッチなど整理運動などをする必要がないので
運動の為に多くの時間が捻出できない方にとってはいい選択肢になるかと思います!

体重が重い人にとってジョギングは大変で楽しくないものであることが多いかと思います。
(私も有酸素運動として走るのは好きではありません笑)
4D STRETCHでの有酸素運動なら体重に関係なく負荷を調整できるので
膝などを痛める心配も少ないです。

PDFはこちら